2020 + 7 + 3 +
- -

+7
-7

東京、再び感染100人台 2日連続、拡大傾向続く - 産経ニ...

東京都の小池百合子知事は3日、都内で新たに報告された新型コロナウイルスの感染者が100人台になる見通しを示した。2日も107人の感染が報告され、感染の拡大傾向が...
→https://www.sankei.com/life/news/200...

「リニア工事認められぬ」 静岡県がJR東海に正式回答 - 産...

リニア中央新幹線工事の静岡工区のトンネル掘削に先立つ準備工事をめぐり、静岡県は3日、早期着手の可否を問い合わせていたJR東海に対し「本体工事につながる準備工事の...
→https://www.sankei.com/economy/news/...

香港の「国家安全維持法」、初の逮捕は10人に - BBCニュ...

逮捕者の中には、香港の独立をうたう旗を掲げた男1人も含まれる。このほかに、禁止されていた集会に参加した約360人が拘束された。 香港返還の記念日である1日は毎...
→https://www.bbc.com/japanese/5324675...

民主派の羅冠聡氏、香港去る 「雨傘運動」主導―国家安全法逃れ...

香港民主派による2014年の大規模デモ「雨傘運動」を主導した羅冠聡氏は2日深夜、インターネットを通じて香港を離れたと明らかにした。中国政府の香港統制を強化する「...
→https://www.jiji.com/jc/article?k=20...

歯ブラシ、文具も資源回収 プラごみリサイクル推進―政府:時事...

政府は、市町村が家庭から資源ごみとして集めている食品トレーなどプラスチック製容器包装と共に、歯ブラシや文房具などのプラ製品も一括回収してリサイクルを推進する仕組...
→https://www.jiji.com/jc/article?k=20...

韓国、日本大使館前の集会禁止 コロナ感染防止、衝突回避狙いも...

集会が禁止されたのは、大使館付近一帯の道路や歩道。新型コロナ対策で韓国政府は2月、警戒レベルを4段階で最高の「深刻」に引き上げたが、禁止措置はこの警戒レベルが解...
→https://www.jiji.com/jc/article?k=20...

コロナ関連法、一括改正検討 休業・検疫拒否に罰則―政府:時事...

新型コロナ対策をめぐっては、これまで改正新型インフル特措法に基づき、都道府県が国と調整の上、店舗や施設へ休業を要請・指示してきた。ただ、罰則など強制力を伴う規定...
→https://www.jiji.com/jc/article?k=20...

高速道の料金所、すべてETC専用に…コロナ防止の観点から :...

今後、有識者会議の議論を経て、ETC専用化の時期や、ETC搭載車の普及策など詳細を詰める。ETCの利用率は既に93%に達しており、利用率の高い区間から段階的に専...
→https://www.yomiuri.co.jp/national/2...

「東京への行き来が感染リスクに」…茨城の20代男性感染で :...

県内の感染者は計176人となった。発表によると、坂東市の男性は20歳代のアルバイト。6月29日からせきが出て、7月1日に38度台の発熱があった。同日にPCR検査...
→https://www.yomiuri.co.jp/national/2...

香港の弾圧関与者に制裁、米議会が可決 中国は反発姿勢:朝日新...

香港で反体制的な言動を取り締まる「香港国家安全維持法(国安法)」が施行されたのを受けて、米議会は2日、香港の自治侵害に関与した当局者への制裁を盛り込んだ「香港自...
→https://www.asahi.com/articles/ASN73...

テスラに抜かれたトヨタ、「世界一」と12位の差とは:朝日新聞...

米電気自動車(EV)最大手のテスラ社の時価総額が、トヨタ自動車を超えて自動車業界で世界首位になった。テスラの昨年の年間販売台数はトヨタの約30分の1にすぎない。...
→https://www.asahi.com/articles/ASN72...

名古屋の男性刺殺、事前に「人を刺したい」と署に電話 - 産経...

名古屋市名東区の路上で同市緑区の会社員、室谷克彦さん(62)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された名東区の派遣社員、森長功司容疑者(51)が事件前に愛知県警名...
→https://www.sankei.com/west/news/200...

ゾウ350頭が謎の死 ボツワナ「前例ない規模」 - 産経ニュ...

アフリカ南部ボツワナで5月以降、350頭以上のゾウが死んでいるのが見つかった。複数の欧米メディアが3日までに地元当局などの話を基に報じた。「ボツワナで過去に例が...
→https://www.sankei.com/world/news/20...

習主席国賓来日の中止要請 香港国家安全法で自民が非難決議へ ...

中国による香港への統制強化を目的とした「香港国家安全維持法」が可決、施行されたことを受け、自民党がまとめた非難決議の内容が3日、分かった。すでに同法違反を適用し...
→https://www.sankei.com/politics/news...